お疲れ様です。イトウです<(_ _)>
こちらは三条市で巡ったお店のまとめ記事となりますなつかしーwww
新潟に来て一番ビックリしたのが、場所によりますがコンビニの店舗数位にラーメン店があること
石川に比べてラーメンに対する根付き方がハンパない(;´Д`)盛り上げ方も力入ってますよね
ガッツリ系のお店でも女性客1人で入店とかおかしくない感じでした
三条エリアだとカレーラーメンが有名ですね
現在メニューの変更や閉店などは未確認です<(_ _)>
燕市の立ち寄った飲食店はこちら↓

喫茶あくび
三条で福井のB級グルメ、ボルガライスを提供してるお店があるという事で行ってきました
テーブル筐体のゲームがあったり、武生に来たら・・・のポスターは福井の人はわかりますよねwww
ボリューミーなあくびセットというメニューがあります

いこい食堂
食堂というかラーメン店なイメージwww
もちろん大油ですよね(゚∀゚)麺がおいすかった様な気がする

豪海亭
三条リトルタウン内にある居酒屋さん
ジャンボパフェ目当てでしたがそこまでのボリュームはなさそうな感じ
三条で深夜まで営業してるお店の1つですね

麺屋しま
豪海亭隣にあるラーメン店景観地を再現したラーメンを提供しております
深夜まで営業してるお店の1つ

鯉次
つばさん系二郎インスパイアみたいなガッツリラーメンがあります
ブレンド魚粉ですがつばさんラーメン食べ慣れてるならおいしくいただけます
新潟市のラーメン大会で三条代表になってなかったっけ

食堂 原泉
カレーラーメンはルーに麺が浸かってるタイプ
昔ながらの食堂で寛容なご夫婦で営業されてます


三条望月家
三条でお昼のみ営業してるラーメン店昼だけなので通過する度に気になってました
長浜ラーメンを3玉替玉すると色紙書けます



日の出製麺
三条小麦、北海道小麦、つけめん専用小麦、全粒粉を使った麺を提供
つけ麺が好み麺だけをテイクアウトもさせて頂いた事もあります
数店舗ラーメン店が入れ替わりしてた立地なんですね


姥姥ラーメン
焦がしたまねぎが香ばしい一品
つばさんラーメンな感じがしましたので、このエリアの方でしたら食べ慣れたお店なんでしょうかね
知らん内にリニューアルしとる

ののや三条本店
しおラーメンが有名なお店
しお豚骨はクリーミーで臭みは無く、とってもおいしい
女性受けもする様な感じでした

三条市にはカレーラーメンという文化があり
ラーメンスープにルーを乗っけるタイプや、ルーに麺を投入するタイプとお店によって様々
石川県から来た者からすると、新潟はラーメン文化がとっても根付いてるのにビックリ(゚д゚)!
しかも上越・中越・下越でそれぞれ根付いてるラーメンが違うという・・・
一応新潟には5大ラーメンってある位ですからね(゚∀゚)
ラーメンを食べる人の分母が多いので、お店の乱立は仕方ないかと思いますが
万人受けするラーメンはもちろんあり、その中でもここが好み等
人によって様々、嗜好品ってこれだなーって体感してましたwww
石川県に帰ってラーメン店へ行くと、つばさんラーメンってほんと独特やー(・∀・)ってなる
新潟の人からすると何でもないかもしれませんが
新潟のラーメン文化ってほんとスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!んですよwww
その②へつづく

☟気に入ったらポチッてね

