お疲れ様です。イトウです<(_ _)>
新潟へ転勤してからいろいろと巡らせていただきましたボリューミー記事のまとめとなります
現在閉店してるお店やメニューを提供していなかったり
盛りやボリュームが変わってたりと変遷がありますが
備忘録として見ていただければ幸いです(`・ω・´)ゞ
( ´Д`)キモッってならったらバックスペースしてね






はりま屋
新潟大学近くにある、地元に根付いたお店
新潟南区に住んでる方は耳にした事があるんじゃないでしょうか
BNSテレビでもよく取り上げられてた様な・・・




ラーメン なおじ
新潟で有名なラーメン店で、数店舗系列店もあります
伝説サイダーという25万円のサイダーがあったけど、今どうなってるんだろ
石川県でいうと神やぐらみたいなお店


ドライブイン小柳
カツカレーがとても有名で、ルーにラーメンだしを使ってたはず
並盛でとってもボリューミー普通盛が一般的な飲食店の特盛以上
初見やネタでオーダーして残してしまわれる方もいたりして
大盛に関しては罰金制となりました
店主さんが、盛りは運動部の学生さん達の為と思って盛りがアップしていった経緯があります
地元に根付いたお店だと思います(`・ω・´)ゞ

とんかつ みっちゃん
新潟でとんかつというと、B級グルメのタレカツですよね
新潟へ行って初めて食べましたが、福井のソースカツ丼と全然違うんです
甘ダレや、マイルドなつゆで味付されてたり
カツは厚みがあったり薄めだったりと様々

クッキングフォレスト
新潟市で有名な
11:30~14:30という、お昼のみの営業となっており
ランチタイムは混みあっておりました
石川県でいうと特盛がある北野食堂みたいな感じ

ラーメン 飛雄馬
中越長岡市にあるガッツリ系のラーメン店
総本店へ行くと石川県じゃ考えられないデカ盛りラーメンがありますヤヴァイレベルを初めて見た


中華大吉
長岡市の長岡駅近くにあるラーメン店
営業してるのにシャッターが閉まっており、知ってる人しかこないお店
店主がとても楽しく、店内はもはや異空間

めおと食堂
ローカルテレビでとりあげられたり
デカ盛りチャレンジメニューの他、激辛メニューでも有名
40年以上前から営業しており、地元に根付いたお店の1つだと思います

雪ん洞
越後湯沢駅にある、ぽんしゅ館という地場物を取り扱うお店にあるジャンボおにぎり
新潟駅のぽんしゅ館でも現在提供している模様

ラーメン 麺マッチョ
現在閉店しておりますが、テレビで全国放送されました二郎系ラーメン店
賛否両論ありましたが、僕はお世話になってました<(_ _)>
県外からもお客さんが来る程で、とてもネタになってました
チャーシュー1本のせ、2キロ位の野菜マシレベル等
やっぱ修羅の国だわーと体感させられたお店です(`・ω・´)ゞ













☟気に入ったらポチッてね