お疲れ様です。イトウです<(_ _)>
新潟へ転勤してからいろいろと巡らせていただきましたボリューミー記事のまとめとなります
現在閉店してるお店やメニューを提供していなかったり
盛りやボリュームが変わってたりと変遷がありますが
備忘録として見ていただければ幸いです(`・ω・´)ゞ
( ´Д`)キモッってならったら戻るボタンおしてね
☟新潟で実際に行ってみたボリューミー店まとめ記事

☟石川県のボリューミー記事まとめはこちら

☟新潟県のジャンボパフェまとめ記事はこちら

一品香
新潟市江南区にある中華料理店
つけ麺にジャンボ、スペシャルというサイズがあります
酸味があるつけ汁だったと思います

鳥梅 西堀店
長さが1メートル超え、鶏肉を1キロ使用したメガジャンボ串なるものがあります
製作にも時間を要し、1つ1つが大きめの鶏肉がぶっ刺さってます
ガリアンソード感たっぷり(・∀・)

CoCo壱
全国区のカレーチェーン店
ライスの量やトッピングにいろんなバリエーションがありますが
メニュー以上のサイズといったカスタマイズもいろいろとやってくれます


すき家
全国区の牛丼チェーン馴染み深い人も結構いるんじゃないでしょうか
すき家での最大サイズのキングサイズに更にトッピングをいろいろやってみました

とんかつかねこ
新潟大学の目の前にあるタレカツのお店
新大生は1度は行くお店なんじゃないでしょうか
地元に根付いたお店の1つだと思います(`・ω・´)ゞ



燕市 喜楽亭
燕駅前にあるラーメン店
放送コードギリギリのアラビキウインナーラーメンというものが有名なので
思い出に食べてみてね(・∀・)

ラーメン ペコペコ
こちらも燕市にあるラーメン店
背脂ラーメンで有名な地域ですが
白みそラーメンが人気メニューとなってておいしかったです

丸竹食堂
三条市にある食堂40数年前から営業しており
地元に根付いたお店だと思います
燕三条って○○食堂というお店が結構ありますね

喜味屋食堂
長岡市にある超有名なボリューミー店普通盛が大盛クラスみたいな感じ
地元に根付いたお店で県外からもお客さんが来たりする事も
チャーハン1000円分という特盛クラスのチャーハンがありましたが
現在は特盛クラスは提供してないそうです
大盛でもボリューミーで満足する量でしょう(`・ω・´)ゞ

喫茶モカ
長岡市にあるカレーショップですが
おばけパフェというジャンボパフェで有名なお店
レギュラーメニューにどでか盛りというサイズがあります



↓マスターがぶっとんでおり、建築物クラスのパフェも作ってくれます

☟気に入ったらポチッてね

